1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:08:21.35 ID:iszr+Hd30.net
一茂プロ通算
.210 161安打 18本塁打 82打点 出塁率.276 長打率.342 OPS.618

.210 161安打 18本塁打 82打点 出塁率.276 長打率.342 OPS.618

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:02:54.33 ID:tSV28NJk0.net
桑田の通算打撃成績とほとんど同じで草
.216 192安打 7本塁打
.216 192安打 7本塁打
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:10:02.75 ID:ANeAG9hh0.net
やる競技を間違えた男
スポンサーリンク
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:13:42.80 ID:Jn61Snrm0.net
レジェンドの親を持つ奴に同じ競技はやらせんなって
プレッシャーで潰れるに決まってますやん
プレッシャーで潰れるに決まってますやん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:16:25.41 ID:3wgNOC5D0.net
>>22
室伏アレクサンダー広治「分かる」
室伏アレクサンダー広治「分かる」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:19:54.94 ID:ow7VRXKj0.net
>>22
グリフィー「一理ある」
グリフィー「一理ある」
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:21:16.02 ID:ANeAG9hh0.net
>>50
グリフィーもプロ入り後に1回潰れかけたんだよなあ
グリフィーもプロ入り後に1回潰れかけたんだよなあ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:25:22.05 ID:zPmO2Qk10.net
>>22
ボンズ「確かに」
ボンズ「確かに」
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:57:17.54 ID:f62GEjIj0.net
>>22
グウィンJr「せやな」
グウィンJr「せやな」
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:02:00.93 ID:PozerNop0.net
>>101
フィルダー「たしかになぁ
フィルダー「たしかになぁ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:06:20.06 ID:6rrs9h2n0.net
>>22
サンキューオッチ
サンキューオッチ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:12:12.16 ID:1TjjHypy0.net
>>110
副詞はやってたyろ
副詞はやってたyろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:14:13.51 ID:vKAol/A+0.net
一茂は格闘家になるべきだったという謎論議
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:15:00.22 ID:mzRiWOak0.net
>>25
空手強かったんやろ?
空手強かったんやろ?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:16:40.75 ID:vKAol/A+0.net
昔池山のトークショー聞きに行って凄い選手がいたら教えてくださいと質問したら一茂と即答されたンゴ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:18:35.50 ID:aj8yG+M30.net
最後は、親父からも戦力外されて悲惨だった
もう少し野球に情熱あったら面白い選手だったのに
現役半ばから引退後の事を考えてるなってのが伝わってきてたからな
もう少し野球に情熱あったら面白い選手だったのに
現役半ばから引退後の事を考えてるなってのが伝わってきてたからな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:18:57.97 ID:lTf7grxy0.net
1996年は当時の守備コーチ土井正三から「バントをしろ」と言われたことに対して「いらねぇよ!あんな奴!!」と暴言を吐き、球団から罰金50万円と二軍降格に加え、出場停止処分を受けた。
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:18:43.46 ID:1qlFIzSG0.net
苦手なスポーツでもプロになれる天才という評価があって草
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:19:45.73 ID:xVDgY7bs0.net
ほんま別のスポーツやってたらよかったよなあ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:19:51.89 ID:8gmQpfdN0.net
半端なプライドでパワー系ガイジ選手になりきれなかった男
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:22:29.31 ID:nev4npJR0.net
プリンスみたいに親父がどっかぶっ壊れてたほうがええんかね?
成績は凄いがそれ以外がもうメチャクチャで親子の縁を切られるくらいのそびクソだと
成績は凄いがそれ以外がもうメチャクチャで親子の縁を切られるくらいのそびクソだと
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:23:29.18 ID:MonvtNMz0.net
ちゃんと練習してたら成功したんやろか
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:26:42.69 ID:06V9cErXx.net
>>63
引退後医者に「なんでこれでプロになれたんだ?」って言われるほど
動体視力が悪かったらしい
引退後医者に「なんでこれでプロになれたんだ?」って言われるほど
動体視力が悪かったらしい
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:27:46.72 ID:vKAol/A+0.net
>>70
動体視力が糞とか別の競技やったところでダメダメなのが目に見えとるやん
動体視力が糞とか別の競技やったところでダメダメなのが目に見えとるやん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:25:46.41 ID:5AuNhQOg0.net
七光りとはいえプロでホームラン打てるんやからすごくない?
0本引退とかもおるんやから
0本引退とかもおるんやから
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:27:07.71 ID:DTYXf0DY0.net
親と違う競技でプロになった奴って高木兄弟以外にいたっけ?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:27:47.94 ID:wEa4H9Hz0.net
>>71
どすこい
どすこい
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:46:00.77 ID:Q3H/nTek0.net
>>71
杉谷とかいくらでもいるやろ
杉谷とかいくらでもいるやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:34:48.36 ID:pzYCCEXj0.net
大学野球でブイブイ言わせて仮にも一軍定着まで行った時点で相当なエリート
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:04:52.56 ID:g87PE7YU0.net
>>85
ぶいぶいって20年ぶりに聞いたわ
ぶいぶいって20年ぶりに聞いたわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:55:33.03 ID:pGT95jAyK.net
パワーは親父以上だったと言われる
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:56:06.38 ID:xVDgY7bs0.net
一茂のピークは映画主演やろなあ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 10:58:39.34 ID:O52g8g3c0.net
一族でスポーツ選手やと、大成しなかったらコンプ凄くなりそう
陽とかも大変やったやろうな
陽とかも大変やったやろうな
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:00:05.13 ID:oMPFNedd0.net
ガッカリなのは事実だが桑田jrみたら一茂もカツノリも結構頑張ってたんだなあってのはわかる
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:04:21.99 ID:PozerNop0.net
>>103
一茂の六大学通算本塁打数って当時、歴代11位くらいなんだよな
悪くはない
一茂の六大学通算本塁打数って当時、歴代11位くらいなんだよな
悪くはない

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:15:24.35 ID:DLxPeDyl0.net
いやいやいやプロ入れたってだけで十分すごいわ
コメント
※不適切な表現や蔑称を使ったコメント、不快なコメント、誹謗中傷・荒し・煽りコメントはご遠慮願います。
※蔑称を使ったコメントや特定の球団に対するアンチ的なコメント、不適切な表現、不快なコメント、荒らし、煽り、当サイト及び管理人への誹謗中傷はIPを公開する場合もございますので予めご了承ください。
※一部スマートフォンからのコメントを制限しております。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。